こんにちは!
「主婦が企業のHPを担当するようになれたワケ」
ogatomo blogのともです!
今日もブログに訪問いただきありがとうございます!!最後までお付き合いお願い致します!
今日はパーマリンク設定について綴っていきます!横文字、カタカナ苦手な方々、全然大丈夫です!めっちゃ簡単!
そもそもパーマリンクとは?
パーマリンクとは、「記事毎に設定するURL」のこと。
昔はSEO対策的に重視されてきましたが現在ではどんな形でも特にSEO的に関係はないと言われているようです。本当のところはどうなんだろう。日々変わっていくので難しいですね。
私のブログだとこの青いラインの部分。こちらは10個めのブログ記事というパーマリンクになってます。
なぜパーマリンクを設定するの?
ブログを更新するときにタイトルを入れると思うのですが、基本的にはタイトルがそのままパーマリンクとして設定されます。
このようにURLの部分に入力したタイトルが表示されています。
日本語の加わったURLも設定自体は可能ですが、シェアするときに長くなってしまったり意味不明な長いURLになってしまう可能性が高く、人が見たときにわかりやすい・認識しやすい形になっている方が理想的なので設定していきましょう!
設定もとっても簡単
WordPressの管理画面にアクセスし、設定→パーマリンクと進みます。
設定にカーソルを合わせて横にスライドさせるとサブメニューが出てきて選択できますよ!!
パーマリンクを選択したらこんな画面が出るのでカスタム構造をチェックして利用可能なタグの右から3番目、/%postname%/をクリック。
最後に変更を保存を忘れずにクリックして下さいね!!
これで、記事を書いたら自由にパーマリンクを設定できるようになりました!!記事に関する項目を入れてみたりしてもいいかもしれませんね。
変更は最初にやっておこう
パーマリンクを何度も変更するのはやめましょう。パーマリンクが変わると、記事自体を新しい記事だと認識されてしまうので、訪問などの数が一からのカウントになってしまい、けんさくえんじんから受けた評価が良かった記事だとすると、それを全て失ってしまします。(ナンテコッタ)
それでは今日のおさらい!
・パーマリンクをタイトルのままにせず自由に設定できるようにする
・アップロードした後はパーマリンクは変更しない
いかがでしたか?
今日は簡単にできるパーマリンク設定でした!
ではまた次の更新で♪
コメント